徳を積んでも報われない時に覚えておきたい【ブーメランの法則】

どんなに善い行いや徳を積んでも報われない時、何もかもやる気がなくなってしまうかもしれません(TOT)でも、善い行いをすれば必ず良い出来事が返ってくるので安心してください!!
今回は、やったことは全て返ってくるという「ブーメランの法則」についてお話します。
ブーメランの法則
ブーメランの法則とは、自分の言動は巡り巡って自分に返ってくるという法則です。良い言動をすれば良いことが、悪い言動をすれば悪いことが自分に返ってきます。
ことわざの「情けは人の為ならず」や、「因果応報」、「悪いことをするとバチが当たる」など言葉は違いますが、馴染みのある考え方ではないでしょうか。
あなたが積んだ徳は、あなたの大切な人も守ってくれる
あなたが積んだ徳は、自分だけに返ってくるわけではなく、自分の大切な人にも返ってきます。
ご先祖様が沢山徳を積んでいると、子孫は何度も命の危機やピンチから救われる経験をします。
あなたは、命の危機やピンチから奇跡的に救われた経験はありますか?それはご先祖様の徳積みのおかげかもしれません。
徳を積んでくれたご先祖様に感謝して、自分も大切な人のために徳を積めるといいですね。
今起こってることは前世も関係している
今世の出来事は、前世も関係しています。
例えば、今世のウィークポイントは、前世の死に方が影響している場合があるそうです。火が怖い人は、前世で火事で亡くなっていたり、水が怖い人は前世で溺死していたり。
また、前世で悪い行いをした人は、今世では神様から修行的なカルマを背負わされていることがあります。
前世で虐待やいじめをした人は、今世では虐待やいじめを受ける側になります。
また、障がいのある人や弱い立場の人に冷たい態度をとっている人は、来世で障がい者や弱い立場に生まれ、冷たい態度をとられる経験をします。
その逆で、誰に対しても優しい人は、来世で優しい人達に恵まれます。
今世の徳積みは、来世で必ず報われます。
実は徳積みが全然足りてないかも
出来事は良くも悪くも、自分の言動にふさわしいことしか返ってきません。
実は、徳を積んでいるつもりが、それ以上に前世や過去の不徳が勝っており、全然徳積みが足りていないかもしれません。
人の気持ちをないがしろしたり、嫌な気持ちにさせた分、そっくりそのまま自分に返ってきます。
ですから、日々の言霊や行動を大切にしましょう。
魂の最終到達点
人生は楽しいことだけで構成されておらず、大変な試練も用意されています。
私達は何度も生まれ変わり、魂を磨きます。なぜ魂を磨いているのかというと、自己中心的な魂を卒業し、精神的に強く誰に対しても無償の愛を持つ成熟した魂を目指しているからです。
そのため、色んな立場の人間に生まれ変わり、相手の立場になって思いやる心を育てているのです。
魂が成熟すると、“自分も周りの人も存在する全てのものが一つ“という【ワンネス】の感覚を得ます。
魂の研磨の末に、この世で一番大切なものは“愛“だと悟り、全てのものに無償の愛を注げるようになった時、地球での修行を卒業します。
地球は2〜3次元であり、次元の低い星に分類されます。広い宇宙には、19次元の星もあるそうです。
地球には、争いやいじめなど次元の低いものが存在しますが、次元の高い星にはそんなものは存在しません。
成熟した魂は地球を卒業すると、地球よりも次元の高い“愛と調和の星“に転生することができます。
すぐに報われなくても、いつか返ってくることを覚えていよう
報われない期間が長い時、何もかも嫌になったり憂鬱になってしまうことがあるかもしれません。しかし、いつか必ず報われることを覚えていてください。
相手の為を想って行動したあなたには、いつか誰かがあなたの為を想って行動してくれます。
あなたが誰かの為にお金を使ったら、いつか誰かがあなたの為にお金を使ってくれます。
あなたが人を本気で愛したら、いつか必ず誰かが本気で愛してくれます。
報われない日々が続いても落ち込まなくて大丈夫です。自分にできることをした後は、気持ちよく楽しく過ごしましょう。
“報われるその日“を楽しみにして。
読んでいただきありがとうございました。
記事をアップしたら、インスタやX(エックス)で通知しますので、良ければフォローよろしくお願いします♪